SSブログ

愛知スケート国体最終日、リモート取材しながら大阪国際女子マラソンをTV観戦。

1月も早いもので晦日です。
今年の白髭家は喪中ですのでお正月は関係なかったのですが、年末年始が「あっ」と言う間にすぐ去りました。

日曜の朝は、早朝5時50分から「サンデーLive」、「サンデーモーニング」「ワイドナショー」のはしご視聴ですが、今日は半分寝ぼけていてヒロドの存在を忘れていました。

適当な時間に起きだして、朝のルーティーンを済ませ、PCを立ち上げ「国体チャンネル」で愛知スケート国体最終日をリモートで観戦。ショートトラックスピードスケートやアイスホッケー成年男子の決勝など観戦。アイスホッケーは、王者・北海道を一時埼玉県がリード。「これは大変だ」と注目しましたが、結局北海道が4-3で逆転勝ち。大番狂わせにはなりませんでした。

午前のプログラムがひと段落すると、テレビでは大阪国際女子マラソンのテレビ中継が始まります。
今回は、コロナ禍の影響で、市内を走るコースから、長居運動公園内を周回するコースに変更。女子のペースメイカーも海外から呼べず、日本人男子選手を3人日本最高記録ペースで走らせるという意欲的なレースになりました。コースの高低差もなし、風もなく、温度湿度も絶好。舞台は整いました。
そして東京オリンピック(実際は札幌で行われる)の代表選手3人中、鈴木亜由子を除く2人が出場と、
「日本最高記録が出るのは硬い」と中継テレビ局(関西テレビ=フジテレビ系)が喧伝する騒ぎになっていました。
まあ、いくら条件が揃っても、そんなに簡単に記録なんか出るもんじゃありません。

果たせるかな、強力男子ペースメイカーに守られた前田穂南(天満屋)と一山麻緒(ワコール)が1kmを3分18秒ペースで快調に飛ばします。
残念だったのは、もちタイムで劣る前田が14kmくらいから遅れだしたこと。
それでも一山は、ハーフは日本最高記録を破るペースで走り抜けていきます。

しかし、30kmあたりから疲れが出ます。解説の日本最高記録ホルダーの野口みずきさんは、
「コースが単調すぎて、刺激がない。これは、結構走る意欲を無くさせるんです」と面白い事を言い出しました。
ペースメイカーを務める川内優輝も「頑張れ」「いけるぞ」と励ますものの、やはり走るのはランナー地震。どうしようもありません。
それでも大会新記録を7秒破り2時間21分11秒でゴールイン。2位の前田も自己最高、3位の阿部有香理、4位の上杉真穂も自己最高記録を樹立。
このコースは、記録が出るコースだったのです。

レース後判明したのですが、一山は年末年始に体調を崩し5日間もジョギングさえできなかったとか。それにコロナの影響で、海外の高知キャンプもできず、コンディショニング的には満足がいくものではなかったらしい。
難しいですね。

残る鈴木亜由子は、3月14日の名古屋ウイメンズマラソンに出走するらしい。
地元のレースですからね。
昨年は一山が、国内日本人最高記録で走ったレース。今年は鈴木が走って、野口の日本最高記録2時間19分12秒(ベルリンマラソン)の日本最高を破ってほしいものです。

午後4時から、愛知スケート国体の表彰式をリモートで見ました。
成績発表があり、各チームに表彰状が授与されました。そして大会会長トロフィーが、スケート競技大会総合優勝、アイスホッケー総合優勝の北海道に授与されました。
毎回思うのですが、選手は参加しない表彰式。役員ばっかり。ちょっとつまらない表彰式なんです。
まあ、ともかく大会期間中に春高バレーのように選手からクラスターが発生しないで終わったのが良かった。今回の国体は、いつもの国体とは異なり、競技をやっただけの大会でした。とても英語名の「スポーツフェスティバル」ではありませんでした。

2月のスキー国体は、開かれるのでしょうか? 心配です。

今日の新規感染者は、東京都が633人。愛知県が121人。だいぶ収まってきたような感じもしますが、まだまだ医療体制は逼迫しているようです。
緊急事態宣言解除は遠いでしょう。

そんな晦日のスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

みねお

こんばんは。新年1月もあっという間に過ぎ去りましたね、、。お互いにこの歳になると日々が過ぎ去る早さに戸惑います。
特に1月は緊急事態宣言が発出されたこともあり、気持ち的にも変化が少なく時間が淡々と過ぎ去ったような気がします。
とはいえ、駅伝の創価大学やラグビーの天理大学の奮闘ぶりは、今年のスポーツ界に波乱の予兆を漂わせています。
トップリーグも開幕が遅れ、大相撲も両国場所に限定、センバツ高校野球は無観客なのか、観客を入れるのか・・。そして、東京五輪は開催するのかしないのか・・。コロナ次第とはいえ、地球全体に蔓延するコロナ禍の中で、世界各国から観客、アスリートをお招きして、友好と平和の祝祭が出来るのか、、。残念ながら個人的には悲観的です。
無観客開催という方策も検討されているようですが、五輪の原点が、世界の人々との交流を通じて友好を図り平和を培っていく事であれば、無観客はあり得ない。無観客なら世界選手権でも出来るのです。記録と勝敗を競うだけなら世界選手権でも出来るのです。
五輪の原点は何なのか。開催の是非をそして可否を考える際にはやはり原点に立ち戻る必要があるのではないか・・。そんなことを考えています。
1月は残念ながらお会いできませんでしたが、是非2月に色々と語り合える機会が出来ればいいですね。再会を楽しみにしております。
引き続き、一層のご自愛を。
みねお拝
by みねお (2021-02-01 21:23) 

スポーツ三昧

みねお様、コメントありがとうございます。
何か何もしない間に1月が過ぎてしまいました。
お会いしたいのですが、なかなか上京する機会がなく、
申し訳ありません。
母の一周忌が終われば、少し余裕ができると思います。
その前に、コロナの終息が望まれるところです。
でも、春は近いと信じています。
by スポーツ三昧 (2021-02-02 14:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。