SSブログ

全日本大学駅伝をテレビで観戦。

11月に入りました。今年も残す所2か月。

日曜日は、5時50分から「サンデーLive」を見るのが恒例です。
ただ、今日は「サンデーモーニング」「ワイドナショー」のハシゴはせず、7時50ふんからは、
第52回全日本大学駅伝を見ました。
まあ、取材というよりは、ベッドの中からテレビを眺めるといった感じです。

スタート地点の熱田神宮は、日本武尊に所縁のある東京の明治神宮なんかより格段と格式の高い神社ですが、恥ずかしながら私が結婚式を挙げた神社です。もう30年も前の話ですが…。
そこをスタートして、伊勢神宮まで10区の区間で争われる駅伝。
箱根駅伝は、単なる関東地区の大会ですが、日テレさんの異常な盛り上げで、全日本より遥かに有名になってしまいましたが、この駅伝こそが「日本一」を決める格式の高い駅伝です。
その1区、順天堂の1年生・三浦龍司が区間新記録を出しますが、2区からは何と10年間勝っていない名門・早稲田がトップに。だいたい早稲田は、早い時点に速いランナーを置いて先行逃げ切り、というパターンが多い。
今日もその作戦でしたが、途中に走らせた1年生2人が経験不足。有力校に捕まります(最終的には5位)。
結局、駒澤が久しぶりに優勝。ここのところ好成績を残していた青山学院は4位に沈み、2位はディフェンディングチャンピオンの東海、3位は明治という結果になりました。5人が区間新記録を叩き出し、駒澤は大会記録を更新。大学生に将来有望なランナーが輩出できたのは、日本陸上界にとっては良いことでしょう。
まあ、これで箱根駅伝も楽しみになりました。

8時にスタートして、ゴールは2時近く。
まあ、箱根は往復で2日かがかりですが、1日でこれだけ走るのもすごいですね。

午後、東伏見駅前のマックに行き、今朝放送された「バビロン ベルリン」のシーズン1第8話を鑑賞。
東京ベースで見られないのは不便ですが、まあ仕方がない。
DyDoアイスアリーナでは、関東大学アイスホッケー開催中ですが、取材できず。ちょうど新型コロナの影響で中止になった早稲田大vs.大東文化戦の時間帯で、アイスホッケー部員がたくさんマックで時間をつぶしていました。早稲田の女子マネもいたので、取材しようかとも思ったのですが、特に彼女らに話を聞いてもね。やめときました。

買い物をして5時30分頃帰宅。
夜は、特にやることもなく、早めに夕食を済ませ、床に就いたスポーツ三昧でした。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。