SSブログ

さて、何処へ旅に行こう初日。敦賀の「人道の港 敦賀ムゼウム」を訪問。

JR秋の乗り放題パスが、あと2日間残っています。

初日は、東京→名古屋に利用(実際は高田馬場→品川→金山に使用)しました。
最初の予定では、のと鉄道で穴水までいって鉄印をもらい1泊。帰りに2回トライした後に未だ行けずにいる敦賀の「人道の港 敦賀ゼノウム」を訪問しようと思っていました。
ところが、肝心の鉄印帳を東京の家に忘れてきてしまったのです。歳を取るとこういう失敗が多くなります(鉄印は、原則として収集している証拠に鉄印長を見せないとゲットできない。実際に乗車していないのにネットで購入される事を防ぐため)。
ならば、今日は日帰りで敦賀まで行ってみようと、朝8時すぎに出発。自転車でJR枇杷島駅まで行き、自転車をデポ。北陸路を目指しました。

敦賀には、昨年秋に妹の家族と白髭家先祖代々の墓参り(滋賀県長浜市にあります)に行ったついでに、家族旅行のご相伴にあずかり、初めて訪問しました。
これまで福井県は、通過したことはありましたが、宿泊したことはありませんでした(国体だ、高校総体だ、と全国を取材紀行していますが、福井県と和歌山県の2県のみ、宿泊したことがありませんでした)。コロナ禍にもかかわらず福井県は感染者が少なく、観光の穴場みたいな感じになっており、海の近くの風光明媚な敦賀を、すっっかり気に入ってしまいました。
そこで驚いたのは戦前の敦賀は、ウラジオストックと国際航路が結ばれており(東京から敦賀への国際連絡列車も走っていたそうです。考えてみれば日ソ中立条約の恩恵を受けて昭和20年8月8日までは日本とソ連は友好国だったのです。与謝野晶子も松岡洋祐も敦賀から渡航したそうです)、日本と大陸を結ぶ架け橋となっていた港だったのです。これは知りませんでした。下関が釜山と関釜フェリーで朝鮮半島と結ばれており、長崎と中国の魔都・上海と一昼夜で結ばれていたのは知っていたのですが、敦賀とウラジオストックが結ばれていたとは気が付きませんでした。

そんな関係で、第1次世界大戦直後にポーランド孤児がシベリアから日本経由で母国に帰る時、敦賀に来ているし、有名な杉原千畝がリトアニアで「命のヴィザ」を発給、シベリア鉄道経由で来日した時もユダヤ人の多くはウラジオストック〜敦賀の国際航路えお利用しています。
そんな事を記念して、敦賀に「ゼノウム」があり、昨年2回訪問したのにもかかわらず、長期改修中で訪問する事が出来なかったのです。
杉原先生は、岐阜県の出身で愛知県立第五中学(現・瑞陵高校)OBで私とも地縁があり、ぜひ一度訪問したいと思っていました(妹のご主人は瑞陵高校のOBです)。今日、念願の訪問が叶いました。

枇杷島8:36→8:54尾張一ノ宮8:57→大垣9:43→米原11:01→11:34近江塩津12:01→12:15敦賀。
相も変わらず、近江塩津駅の乗り換えは最悪です。あんな不思議な駅の設計は、常磐線のJヴィレッヂ駅と双璧ではないでしょうか。改善を要求します。
秋の行楽シーズン(本当は今日まで三連休でしたが、東京オリンピック2021のおかげで、今日のスポーツの日は平日です)でお天気もよし。
敦賀駅12時30分発の「ぐるっと敦賀周遊バス」に乗れました。
運転手さんのミス(?)で1日パスが購入できず。200円で1回券切符購入。
金ヶ崎緑地で下車。平日というこちで、街は人通りも車も少ない。

私が「ムゼウム」だと思っていた建物は、「金ヶ崎休憩所(観光案内所)」だったようで(ムゼウムと同じ時期に新装改装中だった)、本来のムゼウムは金ヶ崎駅寄りの、もっと大きな建物でした。昔の駅舎を利用してムゼウムの本館に利用しているようです。
金400円の入館料を収めて入館。午後1時少し前でしたが、1時から1階ホールで棺全体の解説映画が15分間ほど上映されました。ポーランド孤児とユダヤ人難民の敦賀来航の歴史が詳しく分かりました。

ホールの奥から、ポーランド孤児、ユダヤ人難民の敦賀来航の様子が、資料と共に詳しく解説してありました。アニメの画面解説付きで大変わかりやすい。外国語は、英語だけでしたが私にも理解出来る英語だったので、大体の外国人も大常備でしょう。まあ、できれば中国語と韓国語、ロシア語もあれば完璧ですけどね(パンフレットは3ヶ国語の分も常備してありました)。
びっくりしたのは、杉原先生や、敦賀来航に尺力した方々のインタビューの肉声を聞くことができたことです。貴重な資料です。杉原先生の「何も特別なことをしたという感慨はない。ただ、仕事をしただけという感じです」という言葉が心を打ちます。彼は、本国外務省の命令を無視したということで、その後冷遇を受けたということです。そして何十年後に、ユダヤ人難民の人々の感謝の言葉で有名になったということです。
2階は、駅のレストランだったところで、港の眺めも良く、杉原千畝の執務室を模した大きな机に座る元もできました。訪問者ノートもあり、自由に書き込みが出来ます。
1時間30分ほどの滞在時間でしたが、気持ちの良い気分になれた時間でした。来てよかった。

あまりの空腹で、歩いて10分ほどの赤レンガ倉庫まで歩き、イタリアンレストランでアサリのパスタ(トマトスープ風)を食しました。ワインはやめときました。
赤レンガ倉庫内のジオラマ館で、敦賀港周辺とウラジオストックも模したNゲージの大パノラマを鑑賞し、15:41発のバスに乗って敦賀駅に帰ってきました。

敦賀16:30→長浜16:57→米原17:30→大垣18:11尾張一ノ宮18:39→19:00枇杷島
と順調に帰ってきました。
アオキスーパーに寄って帰ってきました。

東京都の新期感染者は49人。月曜日とはいえ50人を切りました。愛知県も15人。大阪府は東京都と同数の49人。もう一息ですね。ゼロ・コロナは無理としても年末の第6波を考えれば、なるべく少なくしておきたいところです。

今日、Jリーグから「ルバンカップ決勝」の取材申請の案内が来ていました。
読んでみてびっくり。だって取材する人は、ワクチンパスポートで接種の確認をすると書いてあったことです。
お役所側は「海外旅行をする人のみワクチンパスポートを発行する」としているのに、Jリーグ側は、
「取材するものはワクチンパスポート必携のこと」としていること。いずれ、そういう事で経済を回していかなければいけないと思うけど、お役所の体制が整っていないのに諸団体が「必携」なんて謳って良いものなのか? チェアマンに伺いたいところです。

そんなスポーツ三昧でした。
<了>

nice!(0)  コメント(0) 

JR秋の乗り放題パスで名古屋に移動。

10月4日に上京、5、6、7日と3日間通院。
そして昨日はサッカーJFLを取材(退院後初めての取材でした)。
ほぼ今回の東京でのミッションを終えました。
今日は、名古屋に移動しました。

10日10日は、1964年に東京オリンピックの開会式が行われた日です。
朝夕は涼しくなったのですが、今日の日中はかなり暑かった。
温暖化は確実に進んでいます。

10月2日から24日まで、今年のJR秋の乗り放題パスが使えるようになりました。
連続3日間、JRの各停列車に乗り放題できる切符です。7850円で、かなりお得な切符。
体調も良くなり、3日間連続で旅をしようという気になった(前回の 青春18きっぷは5回のうち2回しか使用できませんでした。体調を崩したためです。まあ、東京を往復しているので元は取っているんですが)ので、高速バスではなくJR秋の乗り放題パスのお世話になることにしました。

今日は日曜日ですから、早朝から「サンデーLive!!」「サンデーモーニング」「ワイドナショー」をはしご視聴。ワイドナショーを見終えた頃、準備を済ませて家を出ました。
旅程は、いつもの通りです。

東伏見11:35→上石神井11:41→高田馬場12:02→12:26品川。JR秋の乗り放題パスは、自動改札機も通りますから私鉄からの乗り換えも便利です。
品川2:35→14:11熱海。途中、品川駅の驛弁屋で買った「深川めし」を昼食として食しました。
熱海14:13→16:54浜松。6両編成なのにトイレの設備なし。5分間停車の静岡駅で階下のトイレまで走りました。お客さんは牛馬と同じと思っているJR東海は困ったものです。
浜松17:01→18:23金山。JRから名鉄の改札もOK。
そして最後は、金山18:45→19:01新川橋。無事に到着しました。
帰宅してからニュースで知ったのですが、今日の午後に蕨のJR変電所で火災があり、首都圏のダイヤが滅茶苦茶だったそうです。私がオンスケで帰ってこれたのも綱渡りだった、ということです。ラッキーでした。

旅具を解き、すぐに買い物にアオキスーパーへ。
なんとか「青天を衝け」が始まる前までに夕食が始まりました。
ついに渋沢栄一の女好きが描かれ始めました。なんでも自宅に置いていたお手伝いさんは、全員お手つきになったそうですから、相当な好き者です。NHKが女好きの渋沢をどのように表現するかが楽しみです。美人の橋本愛という本妻がいながらの悪行ですからね。今だったら許せません。

TBSの新ドラマ「日本沈没」は期待はずれ。

今日の東京都の新規感染者は60人。日曜日なのに電車もそれほど混んでいなかったし、国民の自粛もようやく戦闘したのか? 愛知県は35人。ここまで下がれば移動も許されますね。ただ、大阪府は105人。今日も東京都を上回りました。

そんなスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(0) 

サッカーJFL東京武蔵野ユナイテッドvs.FCティモア枚方戦を取材。

9月体調を崩し、10日ばかり入院。
退院以来初めての取材に出かけました。

J1リーグは、国際試合ウィークということでレストデイ。
我が家から一番近くにホームがあるJFL東京武蔵野ユナイテッドの取材に行きました。
今日の会場は、いつもの武蔵野陸上競技場でなく、AGFフィールド味の素西陸上競技場(味スタのサブグラウンドです)。
東京オリンピック2021の時、自転車のロードレースの取材に行った人見街道の坂を下り、自転車で30分ほどで到着します。

9月の取材では、取材申請を出しておきながら体調不良で取材に行かない、いわゆるJFA広報が一番嫌う「ノーショー」をやってしまいました。今日の受けて受けで事情を話し、謝罪しました。
このスタジアムは、記者席などなく、一般のお客さんの座席をお借りして取材します。サウジアラビアから帰ったばかりの後藤健生さんに久しぶりにお会いしました。

メンバー表だけは、なんとか入手。
勝点14、暫定順位16位の東京武蔵野ユナイテッドFCのスターティングラインアップは、GK西岡(神戸科学技術)。DF鳥居(東京ヴェルディユース)、小松崎(青森山田)、金守(四日市中央工)、小林(流経大柏)。MF高(尚志)、金田(神戸U-18)のダブルボランチ、右翼が川戸(神戸U-18)、左翼が小野寺(修徳)、トップ下が石原(市立船橋)。FW澤野(横浜創英)。4:2:2:1:1の布陣です。(カッコ内)はユース年代の所属先。
対する勝点41、暫定順位3位でJ3昇格に望みを残しているFCティモア枚方の先発は、GK永井(京都橘)。DF児玉(東福岡)、松浦(鹿島ユース)、樋口(京都U-18)、久保田(長崎日大)。MF井上(東福岡)、宮城(興国)のダブルボランチ、右翼が佐藤(藤枝明誠)、左翼が加藤(仙台ユース)。fW松本(藤沢清流)、曹(韓国)。国名は外国人選手。
午後1時、梅田智起レフェリーの笛で枚方がキックオフ、試合が始まりました。

続く

[結果]
東京武蔵野ユナイテッドFC 2-1 FCティモア枚方(前半0-1)

nice!(0)  コメント(0) 

日本代表、サウジアラビア敗戦に思うこと。後がなくなりました。

寝入りっぱなの地震に、安眠は妨げられました。

なんだかんだで未明の2時まで寝られず、
「それならば、サッカーワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビアvs.日本戦を見よう(ただし、我が家はDAZN を見る環境にない)と、TouTubeで実況放送(誰かがDAZNの放送を見ながら実況放送をするという違法ギリギオリの中継です)を見ようと検索すると、アルはあるは。いやはや、SNSって本当にすごいことになっています。
その中から「セルジオ越後&松木安太郎2人の実況」(もちろん、なりすまし放送ですよ)というのがあり、その放送を選びました(時々、アラビア語の実況で小さな画面の放送もあるのですが、今日は検索できませんでした)。
サウジアラビアの観客の歓声が聞こえます。おそらく第二音声で実況の音は生かしているのでしょう。
試合の方は、かなり日本代表も検討していて、大迫が2回ほど決定的なチャンスを掴みながら、決めきることができないようでした。
大迫くんは鹿児島城西高校時代から取材しています。「半端ない」という滝川第二のキャプテンがいなったというほど才能あるストライカーですが、実際に「ここで決めて日本が勝った」という試合は、ロシア・ワールドカップの初戦と、もう1試合ぐらいしか代表戦の活躍がありません。
東京オリンピック2021の久保くんもそうなんですが、これでは期待はずれの何物でもありません。
やはり、古くは釜本邦茂、三浦知良、中山雅弘、岡崎慎司、香川、本田圭佑のような、
「やっぱり、ここで決めてくれた」という全幅の信頼が置けるストライカーとは言えません。

メディアとかサポーターの期待が大きいだけに「真のストライカー」「救世主」と言われる選手になるのは、まだまだです。この試合の前半の2本のチャンスのうち、1本決めて引き分けにしていれば、と思うばかりです。

試合は、後半に自陣右サイドの柴崎から吉田のバックパスを、相手ストライカーにカッささらわれ、1失点。それで0-1で敗れました。
日本代表、完全に黄信号が灯りました。
来週火曜日、埼玉スタジアム2◯◯2で行われるオーストラリア戦に負けるようなことがあると、カタール本大会に行けなくなる可能性があります。
1998年のフランス大会から6回大会連続で本大会に駒を進めている日本代表ですが、永遠に勝ち続けることなど無いわけで、それが今回なのかもしれません。
特に今回は、アウェー戦が地上波でもBSでも公共放送で見られないわけで、一般のファンの方も、この危機感が伝わりにくいのではないか。いくら新聞や雑誌、スポーツニュースなどで取り扱っても危機感は伝わりづらい。吉田キャプテンは、
「もし本大会に行けなかったら引退する」と非常な覚悟を語っているらしいが、あんたが辞めてもね。
つい先日m100周年を迎えた日本サッカー協会の栄光の歴史に泥を塗るような結果になるとも限らない。
ともかく、次のオーストラリア戦で負けることがあるようだと、終わってしまうような感じがします。

3日連続の通院疲れ(?)で午前中は半分寝ていたような。
サッカーでの夜更かし、敗戦で気落ちしたのかもしれません。

午後、コロナワクチンパスポートの申請をするため、申請書に必要事項を記入、コンビニで「パスポート」「接種券」「接種済み証」「ナンバーカード」のコピーをコンビニで取り、郵便局で返信用の封筒と送付用の封筒に切手を購入、発送しました。
これで、1週間ほどでワクチンパスポートが届くと思います。楽しみだな〜。

その足で、武蔵野体育館に行き、タブレットでテレビドラマ鑑賞。昨日の「ラジエーションハウス」の続きです。まあまあ、初回にしては面白かった。
いろいろ検索したら、「シネマ」の項に「動乱」という映画が録画されていたので、見続けてしまいました。2・26事件を題材とした2時間3分以上の対策です。高倉健、吉永小百合が主演。
2日構成で、1部は事件の背景になる戦前の日本の貧困と、日本陸軍の腐敗ぶりをあぶり出していました。
今日は、1部だけで終了。また2部は後日みましょう。

買い物を済ませて5時30分過ぎに帰宅。

今日の東京の新規感染者は、138人。愛知県は42人、大阪府は166人。減少傾向は変わりません。
そろそろ旅行に出かけても良さそうですね。

そんなスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(0) 

近所のドクターゴトーの内科クリニックで定期検診。

退院後の定期検診第3弾。
毎月1回、定期検診を受けている近所のゴトー内科に行くことにしました。

今日も午前中は、のんびり過ごしました。
お昼ご飯を食べ、シャワーを浴びて午後3時におっとり刀でクリニックに駆けつけましたが長蛇の列。
開院と同時に到着したのに12番目でした。
田無の中央総合病院もそうでしたが、緊急事態宣言が解除されたせいか、自粛していた人たちが気軽に通院してくるようになったようです。

待合室は「密」。仕方ないので駅前のマックでお茶でも飲みながら1時間ほど待つことにします。
昨日の田無のマックは、私のタブレットと無線ランが相性が悪くお隣の「309CAFE」(サンマルクカフェ)にアクセししたのですが、今日の東伏見はうまくアクセスできました。
名古屋の実家のBR-Dレコーダーにアクセスして録理溜めてあった「ラジーシエーションハウスⅱ」など小一時間みました(初回は1時間30分の放送のようだったので全編は見られませんでした)。

クリニックに戻ったら、次が私の番でした。
聴診器の検診、血圧測定、サチュレーション測定などした後、問診。
前回の入院もドクターゴトーの紹介状が入院のきっかけだったので、詳しく胆嚢炎の話をしていたら、
「そりゃ手術した方がいいですね」とあっさり言われてしまいました。弱ったな〜。
でも、お医者さんなら「手術」という判断になるんでしょうね。
まあ、11月24日まで、ゆっくり考えますよ。
ついでにインフルエンザの予防接種の予約も11月4日に入れてしまいました。打っといた方がいいものね。

薬局によって、買い物を済ませ、5時過ぎに帰宅。
とりあえず、今月の病院通いもこれで最後です。
やれやれ。

今日の東京都の新規感染者は、143人。愛知県は7日間連続の100人きり。大阪府も95にんですが、再び東京都を上回りました。まあ、この減り方は、予想以上の成果です。はっきりしたエビデンスが証明されていないのが残円です。

夜、ベッドに入って「さあ寝よう」と思った瞬間、携帯電話がケタタマしいアラーム。直後の10時41分、震度5の横揺れ。2011年の東日本大震災以来という大きな地震がありました。
テレビの番組編成はめちゃくちゃになりました。
それよりも、帰宅難民が発生するほどJRや私鉄のダイヤはめちゃくちゃ。水道管が破裂したり、停電になったり、都会のインフラは地震に弱い。
こちらは、何の影響もなかったのですが、寝入りっぱなの地震で安らかな眠りは得られませんでした。

いっそのこと、午前2時キックオフの日本代表vs.サウジアラビア戦でも見るか、と思うところですが、放送はDAZNのみ。ナンテコッタイ。

そんなスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(2) 

田無の中央総合病院で消化器内科の検診を受ける。

退院後の定期検診第2弾。
今日は、入院の直接の原因になった消化器系の検診。

午後からの検診だってので、久しぶりに午前中はノンビリ過ごしました。
ただ、検診を控えているということで心中穏やかでありません。
数日中に手術を受けてください、なんてこともありえますからね。

少し早めに家を出て、自転車で田無の中央総合病院へ。
午後の部(2時から)の開始と重なったため、混むかと思っていたのですが、老婆心に終わりました。
まず1時45分に採血。
その結果を見てからのドクター細川勇一の検診だったために、待ち時間が長い。
予定では3時となっていましたが、少し時間は回っていました。
インターバルで、看護師さんから「お薬手帳をコピーさせてください」とか「新型コロナのワクチンはいつ打ちましたか?」とか「煙草は吸われますか?」などの質問をされました。

ドクター細川の検診は、血圧測定も聴診器の診断もなし。
入院中に撮影したMRIの画像を見せられ、
「ここに結石があります。胆嚢をとってしまうのが一番リスクの低い治療法ですが、手術によっては、それなりのリスクもあります。手術をするなら前回の入院から2ヶ月後以降。手術をしないで薬で治療する手もありますが、またこの前のような入院治療になることもあります。それは薬を飲んでいても、手術前になることも、明日なる可能性もある。どうしますか?」
と聞かれました。
う〜ん、そんなんこと急に言われてもなあ。
「とりあえず、相談したい方もいるし、少し時間をいただけませんか?」と答えると、
「わかりました。次回は11月24日に来てください。それまでの50日分の薬を出しておきます」
ということになりました。
「ただし、その前に悪くなることもある、ということは承知おきください。退院時に栄養士が説明した食事の摂取方法など、守ってくださいね」と釘を刺されました。

当方としては、
「実は白髭さん、膵臓に癌が発見されまして、すぐに手術してください」と言われることを一番恐れていたのですが、それは無くなりました。
胆嚢の方も、すぐ手術ということでなく、とりあえずは薬で散らす、みたいなことになったので、ほっと一息です。もちろん、食事は気をつけなければなりませんし、お酒もたくさんは飲めません。
もっとも、退院以来アルコールは一口も飲んではいませんが……。

お会計を済ませ病院を出たのは4時近くでした。
考えてみれば、昼食も食べていません。消化器系の病気で、一番いけないのは定期的に食事を摂らず投薬できないことだそうです。
本当はいけないんだろうけど、今日も田無のマックでお月見バーガーとアイスコーヒーMを食してしまいました。

薬局に行き処方箋の薬を入手。あまり取り扱わない薬のようで、
「近所の薬屋で調達してきます」と出かけてしまい、ずいぶん時間がかかりました。
買い物を済ませて帰宅したのは5時近く。
なんか疲れました。
今週末のJFL東京武蔵野ユナイテッドFC vs.FCテイモア枚方(味スタAGF、13時キックオフ)の取材申請も済ませました。やっと現場復帰です。

今日の東京都の新規感染者は、149人。前の週の同じ曜日よりも感染者を少なくする記録は続いています。愛知県も80人と6日連続で100人を切っています。大阪府の209人は、国内最多。

そんなスポーツ三昧でした。



nice!(0)  コメント(0) 

田無の中央総合病院で眼科と循環器内科の定期検診。ワクチンパスポート取得ならず。

今回の上京の最大のミッションでもある定期検診の第一段の日。

10時過ぎに家を出て、自転車で田無の中央総合病院に向かいます。

9月11日、緊急入院のため吹っ飛んだ14日の定期検診のうち、眼科と循環器内科のリベンジ検診です。

何か知らないけど、受付がめちゃくちゃに混んでいました。
緊急事態宣言が解除されたので、急に患者が増えたというか、理由は良くわかりません。

11時からの眼科の検査。内容は変わりありません。
眼圧測定、視力検査、瞳孔を開く薬を点眼して30分待機。
眼底撮影して、ドクター阿部の問診・検診を受けます。
「変わりないですね。次は3か月後の来年1月4日に来てください」と言われ、
「おいおい、もう来年かよ」と驚いたような次第。目の方は安定しているようです。

12時から循環器内科のドクター波多野の検査。
血圧測定、聴診器の検査、そして問診。
普通2か月後が次の検診の期日なのですが、
「4週間後の11月2日に来てください」とのこと。眼科は3ヶ月後で循環器内科は1ヶ月後。やはり、それぞれのドクターで色々と考えることもあるのでしょう。
まあ、目の方は問題なく、循環器の方は冬に向かって少し心配の事があるのでしょうね。

12時30分にお会計を済ませて病院を出ました。
ちょうどお昼ごろだったので、田無のマックでお月見バーガーを久しぶりに食べました。
9月22日の退院の際、受けた栄養士さんからの指導では、ハンバーガーは厳禁、ということで一切口にしていなかったのですが、ついに禁を破りました。
やはり自粛だけでなく経済も動かさなくてはね(?)。

お月見バーガーは、季節限定だし、食べてみたら思っていたよりあっさりしていました。
明日は、消化器科の退院後初めての検診があるんですけどね。
まあ、調子もいいし、許してください。

薬局で処方してもらった薬を受け取らなければいけないのですが、2時30分までお昼休み。
時間つぶしに市役所に行き、ワクチン接種証明書(いわゆるワクチンパスポート)をもらいに行くことにしました。突然、海外取材が入ったりする事があるかもしれず、持っていた方が良いと思ったからです。
その受付は、市役所2階の税務課の前の空いたスペースを利用した小さな部署。パスポートだけではなく、ワクチン接種の案内所みたいなところ。未だに若い人はワクチン接種ができず困っている人も多いようです。
いかにも地方公務員という方が対応してくれましたが、原則として海外に行く人だけの対応のよう。もう、世の中は国内のレストランでも旅行に行くような人にも、ワクチンパスポートを持っている人に優遇しているというのにね。これじゃあ、経済を動かすにも、役所が邪魔しているようなもんです。
「海外に仕事で行くかもしれないで、いざという時のために持っていたいんです」と言ったら、しぶしぶ2枚の書類を出してきました。
「この書類に必要事項を書き込み、もう一方の書類に書いてある、身分証明書、接種証明書、パスポートなどのコピーをとって、書類とともに返信用の封筒に切手を貼って保谷庁舎に郵送してください。1か月以内には届くと思います」という返答。
おいおい、こちらは役所で書類に記入して、ワクチン接種証明書とマイナンバーカードでも見せれば、すぐに紙のパスポートをくれると思ったのに。こんなに面倒な事なの?
これでは、ワクチンパスポートで経済を動かそうなんて、いつの事になるんでしょう。
遅れてるよ、日本は。デジタル庁の大臣になったお姉ちゃん(44歳だっけ)も大変だ。
呆れて市役所を後にしました。

薬局で薬を出してもらい、買い物を済ませて午後3時すぎに帰宅。
ADSLの回線は、珍しく繋がっているのですが、瞳孔を開く薬を点眼したため、目が使えず、のんびりと過ごしました。

今日の東京の新規感染者は、144人。先週の火曜日よりも104人減りました。
愛知県は52人、大阪府も100人を切り96人です。良い傾向です。

そんなスポーツ三昧でした。




nice!(0)  コメント(0) 

秋晴れの下、JR高速バスで上京する。

秋らしい日が続いている中、新しい週が始まりました。

今週は、通院ウィーク。東京の病院に通うため、上京しました。
9月23日(木)に名古屋に移動して以来の東京ですから11日ぶりの「東京」です。

今日からJRの「秋の乗り放題パス」(鉄道記念の日を記念して毎年10月に発売される3日間連続でJR各停のり放題で7850円の切符)の時期なのですが、明日、明後日と病院通いなので使用できません。
したがって、今日はJR高速バス(名古屋〜新宿バスタ)3150円(早割)を利用しました。

午後3時前まで実家にいたのですが、なんとなく旅立ちの日は、落ち着かず、朝から旅具を整えるくらいしかできません。

名鉄電車で名古屋へ(新川橋14時57分→15:06名鉄名古屋)。
早めに新幹線口側にある高速バス乗り場の待合室で愛用のレノヴォのタグレットを開き実家のBD-Rレコーダーに録り溜めてあるソフトを見出します。
午後4時過ぎ、3番のりばにJR関東の高速バスが入線します。今日は中央高速経由で上京します。

16時10分、オンタイムで名古屋を出発。栄のバスターミナルによって16時35分に中おい高速へ。
小牧城が綺麗に見えました。

しばらくすると木曽路(中山道)沿いにバスは進みます。
最初の休憩は、有名な「馬籠」宿近くの神坂。18:00に着いて10分間休憩の18:10発。
トイレに行って、記念のスタンプのありかを見つけて押すくらいの時間しかありません。
中央高速は、東名のような大きなサービスステーションが少なく、やや面白みに欠けます。

もう午後6時を回ると車窓は真っ暗。
「壬生義士伝」という新鮮組を扱ったシネマを見ました。
南部盛岡藩の下級武士が、家族を養うため脱藩。京都に登り新撰組に入り、「ケチ」「守銭奴」と言われながらお金儲けに走り家族に送金。しかし、最後は家族の元に帰れず、自死するという話。
主演の中井貴一。助演の佐藤浩一がなかなかの好演。
中井の妻役・夏川結衣、佐藤の愛妾役・中谷美紀がいい。
新撰組の近藤勇、土方利郎、沖田総司など有名な人物も出演し、幕末の話もしっかりしている。
なかなか見応えある浅田次郎原作の作品でした。

残りの時間は、NHK映像の軌跡「3人の独裁者」を見たりして過ごしました。

バスは、小黒川(19:27着、19:37発)、境川(20:40着、20:50発)で休憩しましたが、小腹が減ったので何か買い求めようとしましたが、すでにお店が閉まっているような状態で、すきっ腹で帰宅することになりました。

新宿バスタには、22:20着。予定では22:43着でしたから、かなり早く着きました。
山手線で新宿22:29[→]?高田馬場、西武新宿線で22:41→石神井→?23:00東伏見と帰り着くことができました。
駅前のセブンイレブンで簡単な夜食を買い込み、帰宅。
明日は、午前中から田無の中央総合病院で眼科と循環器内科の検診です。

今日の東京都の新規感染者は、月曜日ということもあり87人と1年ぶりの2桁。愛知県もまるまる人、大阪府も95人と収束に向かっています。

そんな日に、東京にリターンしてきたスポーツ三昧でした。
<了>
nice!(0)  コメント(0) 

バスケットボールFIBAアジアカップ女子決勝戦をTV観戦。日本が史上初の5連覇達成!

10月に入って初めての日曜日。
恒例により、5時50分に起床。「さんで?Live!!」「サンデーモーニング」「ワイドナショー」のハシゴ視聴。
6年ほど前から放送されていた「TOKYO応援宣言」という番組。良質なスポーツ情報番組で、途中から「サンデーLive!!」の中の一コーナーとして放送されていましたが、今日最終回を迎えました。
東京オリ・パラが終了しても放送が続いていたので、永遠に続くのかとも思っていました。「ペキン応援宣言」とか「Paris応援宣言」とタイトルを変えて。
単に、放送番組の改編の問題だったようです。日曜の朝、楽しみにしていた番組でした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

午後は、ゴルフの日本女子選手権3日目など見て(昨日大崩れした渋野日向子が4バディー、ノーボギーで復活してきました。それでもトップとは5打差ですけど)、夕方に買い物に出かけに行っただけ。
今日も不要不急の外出は避けました。

夜9時からバスケットボールの女子アジアカップ決勝戦の放送がBS TBSでありました。地上波デジタルで放送するのは難しいですが、ともかく無料の放送でやってくれるのは有り難いです。
日本の相手は中国。もともとアジアでは韓国と並ぶバスケットボール強国です。4連覇しているのは、日本と中国だけです。2mのセンターを二人擁していますし、機動力、シュート力もあるy。昨日も韓国に93-69で大勝しています。
一方の日本。昨日の準決勝は、オーストラリアに67-65の辛勝でした。中国の得点力にひるまず、最後まで得点差で食らいついていき、最後にひっくり返すしか勝機はないように思えました。

日本のスタメンは、馬瓜、林、金崎、赤穂、オコエ。今大会不動のスタメンです。今回の日本、U-26の若手でメンバーを組んでいます。対する中国は、来年9月に自国で開催される杭州アジア競技大会に向けて強化中のチーム。まともにやったら勝ち目はありません。
予想通り、中国はスタンダードなバスケで日本を圧倒します。3点シュートの飛び道具は封印していましたが、ゴール下の2mセンターにボールを集め、確実に加点していきます。立ち上がり2-10まで離され、
「こりゃ、あかん」と思った5度でした。
日本の救いは宮崎が好調だったことです。彼女のスピードに中国はついていけません。彼女一人の得点で11-12と喰らいつき、なんとか勝負の興味をつなげます。
第1Qは19-21と2点差で終えることができました。
第2Qに入ると激しい攻防、一進一退の展開で試合は推移します。中国は鉄板のセンター攻撃があり、大崩れはしません。日本がリードしても、すぐに追いつき逆転します。
前半は36-39と3点差で中国がリードして終了。
日本、よく3点差で前半を終えることが出来ました。立ち上がりの調子を見れば、中国の楽勝の試合だったと思います。が、今の日本女子の強さは、どんな展開になっても食らいつけることが出来ることです。

後半も息ずまる展開になります。しかし、日本は中国から大きなリードは奪えません、第1Q、第2Q同様、僅差で着いていくところまでしか行きません。16-18と少し点差を開かれます。
最後の10分間、日本の集中力、スタミナが物を言います。これまで今大会のポイントゲッターだった赤穂がマークされていることもあり、無得点。が、ゴール下で中国の巨大なセンターに食らいつく餓狼とも言える働きを見せました。
中国は、徐々にシュートの精度が落ち、センターが鉄板のゴール下を落とすことが多くなります。11番、4番はフリーで3点シュートを放つと決めることが多いのですが、これも徐々に影を潜めます。逆に日本は宮崎[→]?オコエのホットラインが通りだし、何度もインサイドで得点を重ねていきます。そしてバスケットカウントで74-73と逆転。中国はターンオーバーも増えて、そこで時間を止めるためファール、ここでフリースローも日本は落としません。
76-73で残り20秒、ここで中国が最後の攻撃。3点シュートだけは避けたい日本。が、中国がミスして反則。最後は日本がフリースロー2本を決めて78-73。なんと、負けゲームを逆転してしまいました。
ま、こういう試合でも勝てるチームが強いんでしょうね。ともかく日本女子、史上初めてのアジアカップ5連覇達成です。
1970年代から日本女子代表の試合は見てきましあが、こんなに強いチームは初めてかもしれません。いやはや、本当に強くなった。来年のアジア競技大会も楽しみです。

本日の東京都の新規感染者は、161人。ここまで下がれば、帰京しても大丈夫でしょう。明日の夜、帰京する予定です。愛知県は72人。大阪府は136人です。

そんなスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(0) 

バスケットボールのBリーグと女子アジア選手権準決勝戦をテレビ観戦。

台風一過の日本列島。
秋らしい日和が続いております。
朝夕は、ずいぶん涼しくなりましたが、日中は30度近くまで気温が上がる残暑(?)とも言える日でした。

今日は、帰名してから2回目の週末。
サッカーJFLの奈良クラブvs.東京武蔵野ユナイテッドFCの試合を奈良まで取材に行こうかとも思っていたのですが、結局出かけるのは自重。今日も名古屋の実家で静養しておりました。結果は、ならクラブが1-0で辛勝。東京武蔵野、なかなか降格圏内から抜け出せません。

お昼過ぎ、寿がきやで10月3日まで期間限定で「香る金ごま坦々麺」を販売していることをニュースで知り、買い物がてらヤマナカまで行ってみることに。
坦々麺、490円也は、子供向けのマイルドな味の多いす楽屋のラインアップの中ではピリリと辛く、その割には旨味もあって、まずまずの味でした。

帰りに、新川の川向こうにあるK'sデンキにより、昨年11月に購入した外付けHDDが容量(6T)がいっぱいになりそうだったので、新しい6TのHDDを購入しました。BR-Dは、もともと容量4Tですから、合計16Tの大容量になります。ついでに7口の電源タップも購入。

4時前には帰宅。今日はゴルフの全日本女子オープン2日目(昨日は雨で順延)。渋野日向子は崩れてしまいました。
今日の東京都の新規感染者は、196人。愛知県は88人。大阪府も184人と東京都を下回りました。

夜、今週から6シーズン目の開幕を迎えたバスケットボール男子のBリーグの放送がBSでありました。
川淵さんが初代チェアマンを務めただけあって、チーム名に企業名が入っていないのは正解でした。ただ、今日の放送の試合は千葉vs.島根で、何やら国民体育大会の成年男子みたいです。
ディフェンディングチャンピオンの千葉を、今季大補強しHCも変わった島根が大健闘。94-100で破ってしまいました。
体育館は、そんなに大きくないけど、かなりお客さんは入っていました。緊急事態宣言がなくなって、キャパの半分か1万人まで入れられるので、かなり熱気溢れたものでした。やはり、スポーツは観客がいないと盛り上がりませんね。
東京オリンピックは、大失敗でした。

Bリーグの試合が終わる頃、ヨルダンのアンマンで行なわれている女子アジアカップの準決勝が始まります。FIBAランク8位の日本はアジアカップ4連覇中。今日の相手はランク3位のオーストラリアでした。
日本は、若手が半分くらい入ってHCも変わり申請チームですが、オーストラリアはオリンピック代表が一人も入っていないチーム。日本楽勝が予想されたのですが、やはり体格、フィジカルに勝るオーストラリアは、一筋縄ではいきませんでした。
第1Q、日本は好調に3点シュートなど決め20-12とリードしたのpですが、第2Qに入るとオーストラリアがゴール下、インサイドに攻撃の中心を移してストロングポイントを中心に攻め出すと、日本は一気に劣勢に。11-24とされ、前半は31-36と5点もリードを許します。

なんとか劣勢を跳ね返したい日本ですが、オーストラリアに行ってしまった流れは、そんなに簡単に戻りません。3点シュートが入らず、苦しくなった日本でしたが、なんとか粘って22-19と挽回。53-55と2点差で最後の10分間を迎えます。
残り3分39秒、フリースローで63-62と逆転した日本、最後は守りきって67-65で辛勝。最後にオーストラリアのエースが3点シュートを狙ったのですが、なんとか日本がブロックして試合が終わりました。
これで5回連続の決勝進出。相手は、韓国を93-69と大差で破った中国です。
中国は190cmの選手が2人おり、かなりスピードのあるチーム。来年の地元で行われる杭州アジア競技大会に向けて強化していると聞いています。日本は今日以上に3点シュートを決めなければ勝機はないでしょう。
前回の決勝は、71-68と日本が辛勝していますが、またそんな勝負になるでしょう。ともかく得点差で話されず、食らいついていくことが勝機につながるでしょう。
決勝は、日曜日の夜9時から。BS TBSが実況中継をします。
日本女子のの5連覇を期待しましょう。

そんなスポーツ三昧でした。

nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。