SSブログ

サッカーJFL開幕、東京武蔵野シティFC vs.流経大ドラゴン竜ケ崎戦を取材。

サッカーJ1リーグは、日本代表戦の今季最初のブレイク前の大事な日でした。
味の素スタジアムでは、首位攻防戦のFC東京vs.名古屋グランパス戦が、川崎等々力では川崎フロンターレンvs.ガンバ大阪戦が行われましたが、へそ曲りなスポーツ三昧は西が丘スタジアムで行われたJFL開幕戦の東京武蔵野シティFC vs.流経大ドラゴン竜ケ崎戦を取材にいきました。

午後は雨になるという予報でしたが、自転車で10時45分に家を出ました。
常盤台のマックで昼食を購入。12時30分に西が丘到着。

東京武蔵野シティFCは、昨シーズン6位。J3昇格のためにはJFL4位以内が絶対条件。いろいろな施設面、観客動員数など諸条件のクリアも必要ですが、まずは戦力的に結果を残さないといけません。流経大ドラゴン龍ヶ崎は、昨年15位。本来なら地域リーグに降格するところですが、3位のヴァンラーレ八戸がJ3に昇格して枠が一つ空いたため残留を決めました。
東京武蔵野シティFCにとっては、難しい開幕戦の相手がランクの一番低いチームになったのはラッキーでしたが、意外にドラゴンが健闘。武蔵野にとって難しい試合になってしまいました。


東京武蔵野シティFC(以下、武蔵野と記す)のスターティングラインアップは、GK飯塚(静岡学園)。DF望月(洛北)、金守(四日市中央工)、守島(流経大柏)、金井(鹿島学園)。MF高(尚志)、岩田(川崎U-18)のダブルボランチ、右翼が池田(麻布大渕野辺)、左翼が水谷(暁)、トップ下が澤野(横浜創英)。FW石原(市立船橋)。4:2:3:1の布陣です。(カッコ内)はユース年代の所属先。
対する流経大ドラゴン龍ヶ崎(以下ドラゴンと記す)の先発は、GK羽野(ガンバ大阪ユース)。DF黒澤(流経大柏)、浜野流経大柏)、佐久間(新潟U-18)、近藤(新田)。MF富樫(流経大柏)、佐藤(日章学園)のダブルボランチ、右翼が原岡(流経大柏)、左翼が川上(浦和ユース)。FW加藤(流経大柏)、岡崎(岡崎城西)。中盤ボックスの4:4:2の布陣です。

午後1時ちょうど、ドラゴンのキックオフで試合開始。
ドラゴンは、事実上流経大のセカンドチーム。4年生が中心のチーム。思った以上にチーム力が高い
チームでした。最初のシュートもキックオフから組み立てて武蔵野ゴールに迫りました。

武蔵野もDFラインからしっかりボールをポゼッションし、レベルの高いサッカーを展開します。ただ、両チームともアタッキングサードに入りますが、なかなかシュートまではいけません。
ややドラゴンが優勢で試合は推移しました。
長峰滉希レフェリーは、前半のアディショナルタイムは1秒もとらず45分ちょうどにハーフタイムの笛を吹きました。


ハーフタイム、先に武蔵野の池上寿之監督(広島皆実)が先に動きます、右SBの望月を本田(新潟工)に交代。前半にロングスローでたびたびメイクチャンスしていた右翼の池田を右SBに下げ、本田を右翼に据えました。ドラゴンは同じイレブンで後半に臨みました。

後半に入ると池田のスローイン以外に攻撃の起点がなかった武蔵野がサイド攻撃を見せ始め徐々に試合の主導権を握っていきます。

16分、ドラゴンのボールをスチールした武蔵野は金守が右うサイドからクロス、澤野と石原がワンツーリターン、最後は澤野がシュートして喉から手が出るほど欲しかった先制点を奪いました。
ここでドラゴンの手呂内監督(古河一)も動きます。18分、FW岡崎を佐久間(成立学園)に交代。22分にはMF川上を岡山(大社)に交代。
24分、武蔵野の岩田がペナルティエリア内でドラゴンGK羽野にひっかけられPKを獲得。岩田自身が
PKを蹴りますが、これは羽野がセーブ。コーナーキックに逃れます。これが決まっていれば勝負は大きく武蔵野に傾いていたと思われますが、勝負の興味は繋がりました。
28分、ドラゴンはMF富樫を高梨(尚志)に交代。3枚のカードを切り終えました。
35分、武蔵野はMF水谷を鈴木(武南)に交代。
44分、武蔵野も3枚目のカードを切ります。殊勲の澤野を小野寺(修徳)に交代。
45分に武蔵野の石原が右中間からシュートを放ちますがGK羽野の中央に飛びセーブされえます。
アディショナルタイムは2分33秒、タイムアップの笛が鳴りました。スコアは1-0。総シュート数は9-8と互角でした。それでも勝点は3-0。これがサッカーのおもしろいところ。

試合後の記者会見でドラゴンの手呂内監督は、
「善戦したと思うが1失点で敗れたのは悔しい。少しボランチの2人の出来が悪かった。ただ、手ごたえはつかめたと思う」と語りました。
武蔵野の池上監督は、
「開幕戦は難しいですね。勝ててよかったです。ドラゴンのボランチを自由にをさせると拙いと思い、そこはケアしました。ホームでの4連戦、なんとか負けなしでいきたい」と開幕戦勝利にほっとしたようでした。
2節の奈良クラブ、3節のFC大阪と2連勝し、なんとか4節の王者・Honda FCと全勝対決をしたい武蔵野です。もし、そこで勝てれば5節は初アウェーのソニー仙台戦。ここで5連勝と行けば武蔵野の4位以内が見えてくると思います。
次週からのホーム戦を刮目して待ちたいと思います。

公式記録もJリーグ並みに早く出て、4時前には西が丘を後にしました。

ゆっくりサイクリングで帰宅。だいぶ体調ももどってきました。

そんなスポーツ三昧でした。
<了>

[結果]
東京武蔵野シティFC 1-0 流経大ドラゴン龍ヶ崎(前半0-0)

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。